あるまたんのとある一日

気分は移り変わる。四季と共に。

一番好きなポケモンは赤版、ゲームボーイから始まった僕のゲームライフ。平成生まれなのにそこそこ古いゲームのほうが大好きなんです。

 

 

どうも、あるまたんです。

 

今回は、

私の好きなゲームの話をします。

 

僕は小さいころからゲームが大好きです。

平成生まれの人間ですが、レトロゲームのほうが大好きです。

なので同世代でゲームの話題が通じる人がほぼいません。

というかであったことありません。

募集してます。結構本気で。

ただ、あまり広くないかもしれません。狭く、深く派です。

 

 

父が、ファミコン世代直撃なので、すでに家には大量のゲーム、ゲーム、ゲーム…

一番最初に始めたゲームは、ゲームボーイ(カラーではない)。

ドラクエも4と11以外はすべてやりました。

11もやりたいんですけどね…PS4でやりたいと、意地を張ってしまっているので、

まだやれてません。3DSは持ってますが、画質にこだわりたい人間です…

一番やりこんだポケモンは赤。

ポケモン赤版は、個人的に一番面白い作品です。

裏技が豊富でしたので、ひたすら遊び倒してました。

 

 ゲンガハナカハシコウヨウ

 

有名ですね。説明するまでもありませんね。

そのほかタマムシデパートでミュウを吊り上げたり等々…

はぁ…またやりたい。というか語り合いたい。

 

 

私が、小学生のころぐらいはDS、PSPが全盛期の時代でしたが、

私の日常は、近くの中古のゲーム屋さんに行って、

ばら売りのゲームボーイや、ゲームボーイアドバンスのカセットを買いにいっていました。

 

今日お話しするのはそんなに古いソフトではないですが、

衝撃を受けたソフトは数多くあります。

たとえば、

  トルネコの大冒険3 アドバンス

個人的に今でもずっとやりたいソフトです。

でも残念ながらなくしてしまいました。非常にショック。

もともとはPS2のソフトだったような気がしますが、リメイク版として発売されてました。

 かなり人気のソフトだったのでばら売りでも4000円以上だった気がします。

小銭で集めて買ったのを覚えています。

ドラゴンクエスト・キャラクターズ トルネコの大冒険3 アドバンス ~不思議のダンジョン~

当時小学生の身としては、なかなか高額だったので、かなり苦労したのを覚えています。

 かなり面白いですよね~、やりこみ要素が盛りだくさんでした。

不思議な宝物庫?でしたっけ?全然できませんでした。

ただ、レアなモンスターが欲しくて、モンスターが仲間になりやすくなる武器を持って入ってしまい、案の定死亡し、失くしてしまったのを忘れません。

 

 

バラ売りソフトの内容ってわかんないです。

今となってはそれが楽しいところではありますが、

当時の私はそうは思えませんでした。

だから買ってしまったのは良いが、最初かなりがっかりしたソフトもあります。

そのなかのひとつ、

カスタムロボGX

    カスタムロボGX

 

 なぜなら私はこの時、兄に教えられたあるゲームがありました。

それは、PS2の”アーマードコア”というロボットを自分で組み合わせて戦うようなゲームです。

当時の私は、スーパーロボット大戦(”略して”スパロボ”)

というゲームにはまっていて、アドバンス版のスパロバはA,R,D,J,Original Generation1と2、

でしたが、このうちDとJはプレイしました。特にJは女主人公が選べる上、ヒロイン合わせて3人で乗れるんです。かわい…楽しかったです^ ^

 スパロボとは別で、”Gジェネレーションというソフトもあって、これもロボットものです。

 

そう、なぜがっかりしたのかというと、このソフトを見たとき当時の私は、

「自由にロボット作れるんだ!」

 と思いました。

だってカスタムって書いてあります。

 

当時わたしはお小遣い制ではなかったので、たまに貰えるお金をやりくりしてなんとか買いました。

 

いざ買った後のあの帰り道を私は忘れません。(´・д・`)ショボーン

 いざプレイしてみたら、まさにダ〇ボール××みたいな感じでした。

まあ当時はまだそんなものはなかったのですが…

(なので私はダ〇ボール××が出てきたときは完全にパクりじゃんって思ってました)

この後このソフトは3年くらい放置されることになり、

中学生となったの時に思い出したかのようにクリアされることになります。

中学生の時は、ニンテンドーゲームキューブがメインでしたが、

やることがなくなり始めたら思いのほか面白くなりちゃんと全クリしました。

 

持ってるゲームはちゃんと全クリしないとなんだか気持ち悪いんです。

 

それが、ゲーム愛です。

 

 

とりあえず今回のところはこのくらいにしておきます。

また思い出したらどんどん書いていきます。

お楽しみに。

 

 

ブログを閲覧していただき誠にありがとうございます。

 

それでは。